2025年7月3日 木曜日 曇り 28℃
エコ贔屓バーゲンタイムをご利用頂きありがとうございました。
おかげさまで上半期を大団円を迎える事が出来ました。
あまり余計なことを言ったり書くと後で色々とやり難くなったり誤解も出てくるので商品説明以外は多くを語らず残さずしておりますが昨年末に今年はあまりセールはしないようにと目標までは行かないにしても、立てていました。
別件で色々と脳内会議をしている時にふと今回のエコ贔屓バーゲンの事を思い付きそれが金曜の朝。
ちょうど定休日明けの金曜日で6月もラスト4日。
決めてすぐに告知してスタートして、お客様も突然だったかもしれませんが私も突然です。
贔屓バーゲンにしたきっかけは春先にライディングハイの吊編みのスウェットを全国各地からオーダー頂けた事です。
全国でもお取り扱い店がありブランド自体も独自のオンラインストアで販売を展開しておりますからそちらから購入しても良いはずなのに、1番遠い北海道からご購入頂けた事です。
関東からのご注文も多く欠品している際もお客様から「入荷したら送ってください」とご連絡を頂き、東京→北海道→東京あるいは関東各地と言った国内版逆輸入のようなこともあり直接購入した方が早いのにと思いながら、どう見られているか分かりませんがこう見えて結構感激しておりました。
そう言った事が気持ちの真ん中にあり上半期にご利用頂いたお客様に「エコ贔屓して下さるならこっちもエコ贔屓で返しまっせ!」とばかりに行いました。
期間中、旧知の友人から「オレはエコ贔屓?」と連絡がありましたが「アンタはしばらく買ってないからダメ!笑」と返し、友達だろうが家族だろうが有名人だろうが、こっちもプロとして運営している以上それとこれとは話しは別でダメなものはダメ。
果たして冗談冗談言いながら翌日お買い物に来てくれましたが、オンラインが普及して20年が経ち以前のように100万とかで通販サイトを作る事もなく便利になり、コ○ナから一気に拡大して現在。
様々に良い面悪い面とありながらも、SNSの普及と機能の発達で数年前まで考えられないような状況になり使い方次第で有名人を気取れるような時代になりましたが、その使い方が分からず未だ有名人を気取る事も出来ておらず、しかし30年以上ずっとやってきた接客と27年やって来た仕入れを札幌市以外の方にもご覧頂ける時代になった事はとてもやり甲斐を感じますし、それらの普及で道内各地から道外の方にもご贔屓にして頂けるようにもなりました。
バーゲンタイム中は腰痛のためになかなか無様な格好でしたが何とか凌ぎ切りました。
途中、痛みで気が遠くなりそうな時もありましたがどうかバレていませんように。
あらためましては上半期はご来店と通販共にご利用頂きありがとうございます。
下半期も接客と仕入れに努めます。
定休日の本日、療養中の布団の上から感謝を込めて。
コメント
コメントを投稿